
5時40分起床。携帯電話の着信で目を覚ました。誰からか見てみると、おやじさんからである。「朝早いが、風がないので今のうちにビニールハウスのビニールをかけちゃおう」と言う。急いで支度して、コーヒー牛乳を一杯頂いてから仕事開始。畝の布団はずしと合わせて1時間位で終わった。その後、朝食。いつものように奥さんが運んできてくれた飯を食べ終え、寝転がってDr.コトーを読んでいると、また奥さんがやって来た。何かと思い出てみると、「赤福、食べて」とお盆を渡された。お盆の上には、あんころ餅様の和菓子とお茶があり、「うわっ、すいません、いただきます」とこれを受け取った自分は、漫画の続きを読みながら食べた。う、うまい。至福だ。赤福ってのは確か三重の銘菓である。先月、伊勢神宮を参拝した際に神宮入口の通りでよく見かけた。うまそうだなと思っていたが、まさかこんな所で頂くことになるとは思わなかった。「江戸のかたきを長崎で討つ」とは聞いたことがあるが「伊勢の赤福、仁木で頂く」とは、とんと聞いたことがない。変わった巡り
合わせもあるもんだ。
本日の仕事は、機械を操作しての畝作り&ビニール(マルチ)張り、苗移植用の穴掘り等。とりあえずみな一度はやった仕事で、これからはこの繰り返しになるそうだ。
夜、特にすることもなく読書。Dr.コトー、面白し。
天候
晴れ
気温
朝9℃ 昼20℃ 夕14℃(昨日までと測定箇所変更。地上1m、無風、日陰にて測定。信頼性高)
歩数
計測なし
出費
なし
食事
朝・・ご飯、味噌汁、目玉焼き、ウインナー、キャベツ、ジャコと小海老の佃煮、ふりかけ、ほうじ茶
昼・・ご飯、餃子、野菜炒め、たくあん、麦茶
夕・・ご飯、餃子、お浸し(ニラ?)、イカの塩辛、豆腐、ほうじ茶
晩酌・・発泡酒、さきいか
休憩時・・菓子パン、チョコ菓子、せんべい、麦茶
その他・・赤福、緑茶、飴、チョコ
スポンサーサイト