上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5月31日。
いよいよ明日、広島へ移動する。今回の旅が一人旅から二人旅になることに、色々な方から反響を頂けたので嬉しい。高校時代の友人と電話で話したら、「なんだか、旅の第2章って感じだね」と言われた。新たな旅が始まろうとしている。自分でも、それを強く感じる。
今日は福岡の「だるま」という店で豚骨ラーメンを食べた。まあ、敢えて豚骨と言わなくても、福岡でラーメンといえば豚骨だそうなのだが、ここは博多ラーメンの有名店で、自分が住んでいた所からも近いため、時々訪れていた。もし、福岡に来ることがあれば、ぜひ食べてほしいラーメンである。
これで福岡に思い残すことはない、と言えば、そうでもないのだけど、とにもかくにも明日、旅に出るのだ。心はドキドキしている。いいね。自分で言うのもなんだけど。ドキドキしてこそ心である。
明日から福岡バイト編を抜け、本州太平洋編、そしてすぐに四国編へと突入するが、相方の卓ちゃんもブログを書くようで、今日から更新が始まったので、これから毎日ここにリンクを張っていきたいと思う。この旅を高沢里詞の目線と、長岡卓の目線、双方で楽しんで頂けたら幸いである。
日本を一周(長岡卓のブログ)それでは、行って参ります。
スポンサーサイト
珍道中期待しています☆頑張って下さい!!
再々出発、おめでとう。
今頃、まだバスの中だろうか。
思い入れのある町、広島で、まずは元気にスタートできる事を祈ってる。
水無月は、旅立ちにおあつらえ向きだ。
そんな君の旅立ちに、手塚幸の『墓標』を贈ろう。
俺もドキドキする(笑)
楽しみだわ本当に!
ほんとさぁ~俺ねさとしから2人になるって聞いてから時々考えていたんだよ~もしベンチが一つしかなかったどうするんだろ?とか色々と…
結婚式じゃないけどさ!
苦しみを半分にして喜びを倍に!
思いやる気持ち忘れないようにね

ひろゆきさん>ありがとうございます。おそらく珍道中は必然でしょう(笑)
幸さん>流川を歩きながら、幸さんを思い出していました。卓ちゃんに、ここで幸さんと会ったんだと話しましたよ。
ありがとうございます。幸さんの曲をウォークマンに入れて聴いています。
いっしさん>そこ!そこなんすよ!ベンチが二つある時って、少ないっすよね。どっちが下なんだ、ってもう喧嘩になりそうですよ。
思いやり。一人旅のときはあまり意識しなかったことが、これからは旅のキーワードになってきそうです。とりあえず、仲良くがんばります(笑)